日時:
2019年3月10日 @ 2:30 PM
2019-03-10T14:30:00+09:00
2019-03-10T14:45:00+09:00
場所:
万松寺 本堂
日本、〒460-0011 愛知県名古屋市中区大須3丁目29−12

亀岳林 万松寺は3月10日(日)に、世界各地で起こっている災害により犠牲となられた命を偲ぶ追悼供養と、被災された方々の心と身体の健康と一刻も早い復興を祈願する災害物故者追悼法要を営みます。併せて万松寺職員による災害を想定した炊き出し訓練を実施します。

災害物故者への想い

万松寺では、東日本大震災の翌年から毎年3月に、災害物故者や被災動物の追悼供養を行うとともに、被災された方々の心に寄り添い一刻も早い復興を祈念してまいりました。早いもので未曽有の大災害となった東日本大震災から8年が経とうとしています。その間も日本だけでなく世界各地で、地震による災害、集中豪雨や台風による河川の氾濫や土砂災害、猛暑による山林火災など多くの自然災害が発生し、多くの命が犠牲となりました。
このような状況を踏まえて、今年からは災害で犠牲となられた多くの命を悼み偲ぶ追悼供養、並びに被災された方々の心と身体の健康と一刻も早い復興を祈願しご祈祷する「災害物故者追悼法要」として営むことにいたしました。

災害物故者追悼法要

災害で犠牲となられた多くの命を悼み偲ぶ追悼供養を行います。併せて被災された方々の心と身体の健康と一刻も早い復興を祈願しご祈祷します。

開始
14:30〜
場所
万松寺本堂

炊き出し訓練

災害が起きたと想定し、万松寺職員が備蓄している食糧とプロパンガスを使い精進カレーを200食分を調理し、そのカレーを皆様のお手元にお配りする炊き出し訓練を行います。
※配食は法要終了後となります。

開始
13:00〜
場所
境内イベントスペース