仏教講座

万松寺では、仏教講座を開催しております。
仏教を学びたいという意思をお持ちの方ならどなたでも参加していただけます。現役の僧侶が講師となって直に指導します。参加費は500円です。講座に必要な道具などは当寺でそろえておりますので、初めての方もお気軽にご参加ください。
*小学高高学年以上が対象となります。

新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、中止となる場合があります。
開催可否につきましては、万松寺HP、境内掲示物、お電話、各受処にてご確認ください。
ご参加を予定いただく皆様には申し訳ございませんが、皆様の健康・安全面を考慮して可否決定を行いますので、ご了承のほどよろしくお願いいたします。

コース概要


写経会

仏教の経典を心静かに写す写経。
精神鍛錬/願掛け/心のケア、それぞれの思いで写経をしてみましょう。

  • 定員:20名
  • 講師:万松寺僧侶
  • 参加資格:小学生以上

坐禅会

坐禅を組み心身を整えて、さわやかな朝を迎えましょう。
作法は僧侶が丁寧に指導しますので、初めての方もお気軽にご参加ください。

  • 定員:12名
  • 講師:万松寺僧侶
  • 参加資格:小学生以上

写仏会

仏様の下絵を無心に写し、彩色する写仏。
誰もが簡単に行え、心ほぐれる写仏をご体験下さい。

  • 定員:20名
  • 講師:万松寺僧侶
  • 参加資格:小学生以上

仏教勉強会

仏教に関する知識を深める講演です。

  • 定員:20名
  • 講師:万松寺僧侶
  • 参加資格:小学生以上

受講につきまして

  • 申し込みは先着順です。希望者が多い場合は受講出来ない場合もございますがご容赦ください。
  • 乳幼児・未就学児を連れてのご参加は大変申し訳ございませんがお断りさせて頂いております。
  • 会場は、万松寺行事の都合で変更となる場合があります。

開催講座

1
2
3
4
写経会 4:00 PM
写経会
3月 4 @ 4:00 PM – 5:30 PM
「般若心経」などの仏教の経典を心静かに書き写します。精神鍛錬や心のケアなどそれぞれの思いでご参加ください。道具は一式揃っておりますので、初めての方もお気軽にご参加ください。写経会は毎月第1土曜日に行います。 定員 20名 講師 万松寺僧侶 参加資格 小学生以上 受講申込み お名前[必須] ふりがな[必須] 電話番号[必須] メールアドレス[必須] 郵便番号(ハイフン無)[必須] 都道府県[必須] 市区町村[必須] それ以降の住所[必須] 備考 setTimeout( function(){jQuery(function(){ var formTitleValue = jQuery(".entry-title").text().trim(); var formDateValue = jQuery(".dt-duration").text().trim(); var formTitle = jQuery("#form-title"); var formDate = jQuery("#form-date"); formTitle.val(formTitleValue); formDate.val(formDateValue); })}, 3000); .cf7-hide { display: none !important; } .cf7-calculated-name { width: 100%; display: inline-block; } 今月の仏教講座一覧
5
坐禅会 9:00 AM
坐禅会
3月 5 @ 9:00 AM – 10:00 AM
日曜日の朝に坐禅を組み、心身を整えて素敵な一日を。 定員 12名 講師 万松寺僧侶 参加資格 小学生以上 受講申込み お名前[必須] ふりがな[必須] 電話番号[必須] メールアドレス[必須] 郵便番号(ハイフン無)[必須] 都道府県[必須] 市区町村[必須] それ以降の住所[必須] 備考 setTimeout( function(){jQuery(function(){ var formTitleValue = jQuery(".entry-title").text().trim(); var formDateValue = jQuery(".dt-duration").text().trim(); var formTitle = jQuery("#form-title"); var formDate = jQuery("#form-date"); formTitle.val(formTitleValue); formDate.val(formDateValue); })}, 3000); .cf7-hide { display: none !important; } .cf7-calculated-name { width: 100%; display: inline-block; } 今月の仏教講座一覧
6
7
8
9
10
11
写仏会 4:00 PM
写仏会
3月 11 @ 4:00 PM – 5:30 PM
下絵を無心に写し、彩色する写仏は、心がほぐれると女性に人気の講座です。 道具は一式揃っておりますので、初めての方もお気軽にご参加ください。 写仏会は第2土曜に線画、第4土曜に彩色を行います。 2月 十三仏「普賢菩薩] 密教の仏「文殊菩薩(チベット)/観音菩薩(8大菩薩) /金剛界大日如来 /師キラバラ」 3月 十三仏「地蔵菩薩」 密教の仏「普賢菩薩(チベット)/地蔵菩薩(8大菩薩) /一切智大日如来 /師ダルマパ」 4月 十三仏「弥勒菩薩」 密教の仏「持国天(四天王)/文殊菩薩(8大菩薩) /阿閦如来/師インドラブーティ」 定員 20名 講師 万松寺僧侶 参加資格 小学生以上 受講申込み お名前[必須] ふりがな[必須] 電話番号[必須] メールアドレス[必須] 郵便番号(ハイフン無)[必須] 都道府県[必須] 市区町村[必須] それ以降の住所[必須] 備考 setTimeout( function(){jQuery(function(){ var formTitleValue = jQuery(".entry-title").text().trim(); var formDateValue = jQuery(".dt-duration").text().trim(); var formTitle = jQuery("#form-title"); var formDate = jQuery("#form-date"); formTitle.val(formTitleValue); formDate.val(formDateValue); })}, 3000); .cf7-hide { display: none !important; } .cf7-calculated-name { width: 100%; display: inline-block; } 今月の仏教講座一覧
12
坐禅会 9:00 AM
坐禅会
3月 12 @ 9:00 AM – 10:00 AM
日曜日の朝に坐禅を組み、心身を整えて素敵な一日を。 定員 12名 講師 万松寺僧侶 参加資格 小学生以上 受講申込み お名前[必須] ふりがな[必須] 電話番号[必須] メールアドレス[必須] 郵便番号(ハイフン無)[必須] 都道府県[必須] 市区町村[必須] それ以降の住所[必須] 備考 setTimeout( function(){jQuery(function(){ var formTitleValue = jQuery(".entry-title").text().trim(); var formDateValue = jQuery(".dt-duration").text().trim(); var formTitle = jQuery("#form-title"); var formDate = jQuery("#form-date"); formTitle.val(formTitleValue); formDate.val(formDateValue); })}, 3000); .cf7-hide { display: none !important; } .cf7-calculated-name { width: 100%; display: inline-block; } 今月の仏教講座一覧
13
14
15
16
17
18
3月仏教勉強会 4:00 PM
3月仏教勉強会
3月 18 @ 4:00 PM – 5:30 PM
3月の仏教勉強会内容ネガティブさを離す「八風吹けども、動ぜず」という禅語を紹介し、自分のネガティブに背を向けず、慣れまくることにより、自分がネガティブになるとどこの感覚に現れるかがわかるようになり、自然にネガティブが消えることを説きます。 仏教勉強会は毎月第3土曜日に行っております。 受講申込み お名前[必須] ふりがな[必須] 電話番号[必須] メールアドレス[必須] 郵便番号(ハイフン無)[必須] 都道府県[必須] 市区町村[必須] それ以降の住所[必須] 備考 setTimeout( function(){jQuery(function(){ var formTitleValue = jQuery(".entry-title").text().trim(); var formDateValue = jQuery(".dt-duration").text().trim(); var formTitle = jQuery("#form-title"); var formDate = jQuery("#form-date"); formTitle.val(formTitleValue); formDate.val(formDateValue); })}, 3000); .cf7-hide { display: none !important; } .cf7-calculated-name { width: 100%; display: inline-block; } 今月の仏教講座一覧
19
坐禅会 9:00 AM
坐禅会
3月 19 @ 9:00 AM – 10:00 AM
日曜日の朝に坐禅を組み、心身を整えて素敵な一日を。 定員 12名 講師 万松寺僧侶 参加資格 小学生以上 受講申込み お名前[必須] ふりがな[必須] 電話番号[必須] メールアドレス[必須] 郵便番号(ハイフン無)[必須] 都道府県[必須] 市区町村[必須] それ以降の住所[必須] 備考 setTimeout( function(){jQuery(function(){ var formTitleValue = jQuery(".entry-title").text().trim(); var formDateValue = jQuery(".dt-duration").text().trim(); var formTitle = jQuery("#form-title"); var formDate = jQuery("#form-date"); formTitle.val(formTitleValue); formDate.val(formDateValue); })}, 3000); .cf7-hide { display: none !important; } .cf7-calculated-name { width: 100%; display: inline-block; } 今月の仏教講座一覧
20
21
22
23
24
25
写仏会 4:00 PM
写仏会
3月 25 @ 4:00 PM – 5:30 PM
下絵を無心に写し、彩色する写仏は、心がほぐれると女性に人気の講座です。 道具は一式揃っておりますので、初めての方もお気軽にご参加ください。 写仏会は第2土曜に線画、第4土曜に彩色を行います。 2月 十三仏「普賢菩薩] 密教の仏「文殊菩薩(チベット)/観音菩薩(8大菩薩) /金剛界大日如来 /師キラバラ」 3月 十三仏「地蔵菩薩」 密教の仏「普賢菩薩(チベット)/地蔵菩薩(8大菩薩) /一切智大日如来 /師ダルマパ」 4月 十三仏「弥勒菩薩」 密教の仏「持国天(四天王)/文殊菩薩(8大菩薩) /阿閦如来/師インドラブーティ」 定員 20名 講師 万松寺僧侶 参加資格 小学生以上 受講申込み お名前[必須] ふりがな[必須] 電話番号[必須] メールアドレス[必須] 郵便番号(ハイフン無)[必須] 都道府県[必須] 市区町村[必須] それ以降の住所[必須] 備考 setTimeout( function(){jQuery(function(){ var formTitleValue = jQuery(".entry-title").text().trim(); var formDateValue = jQuery(".dt-duration").text().trim(); var formTitle = jQuery("#form-title"); var formDate = jQuery("#form-date"); formTitle.val(formTitleValue); formDate.val(formDateValue); })}, 3000); .cf7-hide { display: none !important; } .cf7-calculated-name { width: 100%; display: inline-block; } 今月の仏教講座一覧
26
坐禅会 9:00 AM
坐禅会
3月 26 @ 9:00 AM – 10:00 AM
日曜日の朝に坐禅を組み、心身を整えて素敵な一日を。 定員 12名 講師 万松寺僧侶 参加資格 小学生以上 受講申込み お名前[必須] ふりがな[必須] 電話番号[必須] メールアドレス[必須] 郵便番号(ハイフン無)[必須] 都道府県[必須] 市区町村[必須] それ以降の住所[必須] 備考 setTimeout( function(){jQuery(function(){ var formTitleValue = jQuery(".entry-title").text().trim(); var formDateValue = jQuery(".dt-duration").text().trim(); var formTitle = jQuery("#form-title"); var formDate = jQuery("#form-date"); formTitle.val(formTitleValue); formDate.val(formDateValue); })}, 3000); .cf7-hide { display: none !important; } .cf7-calculated-name { width: 100%; display: inline-block; } 今月の仏教講座一覧
27
28
29
30
31