2025年 12月7日(日) 10:30〜 宵山12月6日(土) 17:00〜 場所:万松寺・大須商店街 スジャータとはお釈迦様を救った女性の名前です。飲まず食わずの修行をして倒れたお釈迦様をスジャータが乳粥で介抱し元気を取り戻したお釈迦様は菩提樹の下で悟りを開かれました。万松寺ではこのスジャータの功績を讃え「スジャータまつり」としてお釈迦様が悟りを開かれた日を祝う行事を開催しています。 万松寺キャラクターブッダくん スジャータ姫大須のアイドル「O-STARグループ」の「O-STAR研究生」と地元の小学生がスジャータに扮装します!...
11月14日(金) OPEN 営業時間 10:00~16:00 (L.O.15:00) 定休日 火曜日・行事日(正月/節分/お盆/彼岸など) 場所 万松寺本堂2階 初回のみ拝観料1,000円を頂きます。 拝観料には御守と500円分の金券が含まれています。 御守は1年間有効で、次回からは御守「みまもり」をご提示いただくと無料でご入場いただけます。 金券はカフェやお土産屋でお使いいただけます。 煎茶・ほうじ茶はお客様自身で急須から湯呑に淹れ、抹茶はご自身で点てていただけます。 ●メニュー一例 ...
●月詣御朱印・霜月詣 □書置きのみ ※数量限定 【授与開始日】11/1(土)~限定数に達し次第、頒布終了 デザインが月替わりとなっており、毎月1日から授与を開始いたします。七五三を祝う袴姿の「はくび」と寄り添う「カメ松」の姿を描いた御朱印です。紅葉やイチョウの舞う景色に、皆様の毎日が健やかでありますよう願いを込めました。 縁日限定金墨御朱印 万松寺でお祀りしている仏様の縁日に際して、その仏様の金墨御朱印を毎月縁日限定で授与いたします。 十一面観音 :18日 御深井観音 :18日 白雪稲荷 : 22日 重軽地蔵 : 24日...
大人の寺子屋 人は皆生きていくにあたり、仕事や人間関係、健康や老後の不安など、身体・精神ともにストレスを抱え、疲れたり悩んだり迷ったりしています。そんな時、あなたには心を許してほっとできる場所はありますか?「大人の寺子屋」は、仏様が説いた様々な智慧をお伝えしたり、気持ちが楽になるコツをお伝えする、住職による法話会です。ただ気の向くままに「住職との気楽なお茶会」を楽しみませんか? 参加費は300円で、お抹茶・お菓子付きです。ぜひお気軽にご参加下さい。 講師 万松寺住職 大藤元裕 1958年 3月7日生 2006年 万松寺四十二世住職...
仏教講座 万松寺では、仏教講座を開催しております。 仏教を学びたいという意思をお持ちの方ならどなたでも参加していただけます。現役の僧侶が講師となって直に指導します。参加費は500円です。講座に必要な道具などは当寺でそろえておりますので、初めての方もお気軽にご参加ください。 *小学高高学年以上が対象となります。 コース概要 写経会 仏教の経典を心静かに写す写経。 精神鍛錬/願掛け/心のケア、それぞれの思いで写経をしてみましょう。 定員:20名 講師:万松寺僧侶 参加資格:小学生以上 坐禅会...
はくび通信最新号 2025年 第63号 おもな内容 朝活にいかがですか?万松寺 三宗合同朝課 住職の小噺 これからの行事 仏教の豆知識 万松寺日記 最新号をダウンロード...