仏教講座 万松寺では、仏教講座を開催しております。 仏教を学びたいという意思をお持ちの方ならどなたでも参加していただけます。現役の僧侶が講師となって直に指導します。参加費は500円です。講座に必要な道具などは当寺でそろえておりますので、初めての方もお気軽にご参加ください。 *小学高高学年以上が対象となります。 コース概要 写経会 仏教の経典を心静かに写す写経。 精神鍛錬/願掛け/心のケア、それぞれの思いで写経をしてみましょう。 定員:20名 講師:万松寺僧侶 参加資格:小学生以上 坐禅会...
第93期ヒューリック杯棋聖戦第4局 開催のご案内 令和4年7月17日(日)に、「第93期ヒューリック杯棋聖戦第4局」が万松寺で開催されることが決定いたしました。 「ヒューリック杯棋聖戦」とは、産経新聞社、日本将棋連盟主催の将棋の8大タイトル戦(※)のひとつです。 現在の棋聖は藤井聡太棋聖です。 4月25日(月)に行われた第93期ヒューリック杯棋聖戦 決勝トーナメント 挑戦者決定戦にて、永瀬王座が勝利し、両対局者が揃いました。 藤井棋聖は2度目の棋聖防衛戦、対する挑戦者永瀬王座は第87期以来の棋聖タイトル挑戦となります。...
はくび通信最新号 2021年 第42号 おもな内容 第79期名人戦第3局開催 住職の小噺 これからの行事 仏教の豆知識 他 万松寺日記 最新号をダウンロード...
春期身代不動明王大祭 信長の窮地を救った霊験あらたかな「身代不動明王」が身代わりとなり、護ってくださいます。 5月28日(金) 身代不動尊のご真前にて災難消除、病気平癒、無病息災、身体健全、家内安全の祈祷を行います。 春期身代不動明王大祭 日時 五月二八日(金) 十時から十五時 場所 不動堂 受付 白龍館二階ロビー 九時半から十四時 祈祷料 大般若 一万円 祈 祷 五千円 授与品 大般若:御守・新冠退散御守・身代わり餅 祈 祷:木札・新冠退散御守・身代わり餅 御供物...
前立不動明王三尊像入仏開眼護摩法要 令和3年4月28日 14時30分(開眼法要) 15時(護摩祈祷) 場所:不動堂 ※護摩祈祷は、どなた様もお申込みいただけます。 祈祷料五千円~ 授与品:護摩札・御守 前立不動明王三尊像とは、一般には前立仏(まえだちぶつ)といい、普段秘仏として公開されない本尊の前に祀られる仏像のことをいいます。 ...