令和7年お盆行事のご案内

謹啓向夏の候、平素より厚いご信心により充実の日々をお過ごしのこととお慶び申し上げます。さて、今年もご先祖供養の好時節、お盆が近づいてまいりました。当寺に於きましては、下記の通りお盆行事を厳修し、ご先祖様や所縁ある故人の霊位を懇ろにご供養させていただきます。ご多忙とは存じますが、ご都合に合わせてお参りいただければ幸いでございます。謹言 迎え火・送り火・大施食会の各行事は、一般の方もご参列いただけます。...

家族葬見学会のご案内

家族葬見学会 葬儀に関する不安を解消しませんか? 万松寺の葬儀プランについて祭壇やパネルを展示しながらご説明いたします。 事前相談3つのメリット 費用・総額の不安が解消される 事前に必要な準備を把握できる もしもの時も慌てず偲ぶ時間を持てる 万松寺オリジナルボックスティッシュ ※ご成約日から3年間有効 葬儀に関する不安を解消しませんか? 万松寺の葬儀プランについて祭壇やパネルを展示しながらご説明いたします。 事前相談3つのメリット 費用・総額の不安が解消される 事前に必要な準備を把握できる もしもの時も慌てず偲ぶ時間を持てる...

8月の限定御朱印の授与が始まります

●月詣御朱印・葉月詣 □書置きのみ 数量限定 【授与開始日】8/1(金)~限定数に達し次第、頒布終了 来月の月詣御朱印は「葉月詣」。 万松寺のキャラクター「はくび」が太鼓をたたく音に合わせて、 「さる」、「ノブナガくん」、「タケチヨ」が盆踊りを楽しむ様子を描いた御朱印です。 にぎやかで心躍る夏まつりの情景に、皆さまも楽しい夏をお過ごしいただけますよう、願いを込めました。 ●盂蘭盆限定印(片面御朱印に押印) 【授与期間】8/13(水)~16(土) 全ての片面通常御朱印の左上に押印させていただきます。...

万松寺の七夕のご案内

万松寺の七夕 令和7年6月20日(金)~8月29日(金) 旧暦七夕祈祷会 皆さまの願いが込められた短冊は、旧暦の七夕にあたる日に本尊・十一面観音のご真前にて諸願成就のご祈祷を行います。 場所 本堂 時間 8月29日(金) 17時より 参加費 無料 万松寺の七夕 短冊や花火線香をご奉納いただき、旧暦の七夕には皆さまの願いが叶いますよう七夕祈祷会を行います。 祈祷短冊 短冊に願い事を書いて境内に飾ってください。 旧暦の七夕の日に、皆さまの願いが叶うようにご祈祷いたします。 奉納期間 6月20日(金)~8月29日(金) 祈祷料...

春期身代不動明王大祭のご案内

春期身代不動明王大祭 当寺のお不動様は、織田信長を狙撃から救ったとされる話を聞いた加藤清正が「身代わり」と名づけたように、災難や病気の身代わりになってくださるご利益・霊験がございます。魔が入りやすい時季の縁日にご祈祷を受け、大禍ない日々をお過ごしください。 身代不動尊のご真前にて災難消除、病気平癒、無病息災、身体健全、家内安全の祈祷を行います。 春期身代不動明王大祭 日時 5月28日(水)   10時から14時半(受付:9時半~14時) 場所 不動堂 受付 白龍館4階 祈祷料 大般若  金一万円也 祈 祷  金五千円也 授与品...

ヒューリック杯第96期棋聖戦第5局 開催のご案内

ヒューリック杯 第96期 棋聖戦 五番勝負 第5局 ヒューリック杯 第96期 棋聖戦 五番勝負 第5局 が、7月21日 (月・祝)に万松寺で開催されます。現タイトル保持者は愛知県瀬戸市出身の藤井聡太棋聖です。藤井棋聖は、昨年万松寺で行われた第95期ヒューリック杯棋聖戦第3局で棋聖を防衛し、棋聖通算5期獲得により「永世棋聖」称号の資格を獲得されました。今期は5度目の防衛戦となります。 4/25(金)に行われた挑戦者決定戦にて杉本和陽六段が勝利し、両対局者が揃いました。 ●5番勝負の対局状況により、開催されない場合がございます。...