万松寺 大終活フェアスケジュール 加藤令吉展詳細はこちらから 家族で来て、楽しみながら学べる催しがたくさん! フェア期間中に納骨堂・葬儀をお申込みの方にはカタログギフトをプレゼント! 家族で来て、楽しみながら学べる催しがたくさん! 万松寺見学会 信秀公の木像や万松寺の随所をツアー形式でご案内。 ※1回の定員20名 予約優先 お電話にて 絆画展と似顔絵イベント 5月3日限定 絆画作家 大村 順さんが即興で似顔絵を描いてプレゼントしてくれます。 10:30〜12:00 13:00〜14:30 15:00〜16:00...
はくび通信最新号(2019年春号) おもな内容 特集「背戸窯 二十二代 加藤令吉」 僧侶が教える仏教の豆知識「写経のススメ」 住職の小噺「オレンジ色の魂【第一章】~病は「気」から~」 他 最新号をダウンロード...
加藤令吉展 日展などで幅広くご活躍されている瀬戸市出身の陶芸作家 加藤令吉氏の個展を開催します。 加藤氏は、450年の歴史を持つ陶業の二十二代目として古き良き伝統は踏襲しつつ、未来に向けて新たな釉薬(ゆうやく)や技術を日々追求されています。今回の個展では、加藤氏従来の作品に加え、万松寺と協力し創作した現代的な骨壷「終の棲家」の展示も多数行ないます。 初日と最終日は加藤氏に来廊いただき、作品に関する想いなどを語っていただくミニトーク会も開催します。 入場無料となっておりますので、お気軽にご来場ください。 入場無料 開催期間...
いつも万松寺駐車場、並びに万松寺パーキングをご利用頂きありがとうございます。 新元号「令和」発表の吉日に際し、新時代への期待を込めてゴールデンウィークより土・日・祝日昼間の打切り料金を以下のように改定させていただきます。 お近くへお越しの際には、万松寺駐車場または万松寺パーキングを是非ご利用ください。 改定日 2019年4月27日(土) 打切り金額 1,200円 対象時間 土・日・祝日および当駐車場が定めた休日 8:00~18:00 対象駐車場 万松寺駐車場および万松寺パーキング 平日昼間、全日夜間の打切り金額に変更はございません...
4月限定御朱印のご案内 花まつり限定御朱印 4月7日(日)・8日(月) お釈迦様ご生誕の吉日を祝し、見開きの「花まつり限定御朱印」を4月7日・8日限定で授与いたします。 こちらの御朱印は【書置きのみ】の授与になります。 現在祈祷受処にて予約受付中です。 予定数に達した場合、予約を終了する場合があります 春姫忌限定御朱印 4月23日(火) 4月23日は万松寺を菩提寺とする春姫様のご命日です。 その遺徳を偲び、見開きの「春姫忌限定御朱印」を当日限定で授与いたします。 こちらの御朱印は【書置きのみ】の授与になります。...
平成31年4月7日(日) 花まつり 日時 4月7日(日)13時~16時 場所 万松寺境内イベントスペース 花まつり 花まつりとは お釈迦様のご生誕をお祝いする仏教行事です。 約2500 年前の4月8日に、ネパール国ルンビニーの花園でお釈迦様はお生まれになりました。 お生まれになるとすぐ、東西南北にそれぞれ7歩ずつ歩まれ、右手は天を、左手は地を指して、「天上天下唯我独尊(※)」と唱えました。 この時、天界の龍王は生誕を祝福し甘露の雨を降らせ、地上の花々は咲き乱れ、世界中が輝きや喜びで満ち溢れたと言い伝えられています。(諸説あります)...